節分
2月2、3日に節分会を行いました
まずは、
次は、
邪気を追払い、今年も1年皆さまに
たくさんの福がおとずれる事だろうと思います
ダルマ作り!
1月のまんま個人作品では、縁起もののダルマを作りました!
まずは、風船にちぎった新聞紙をボンド水でペタペタ貼り付けます!
一晩乾かしま~す!
次に、赤色のお花紙をちぎってまたボンド水でペタペタ・・・。
おいしくて楽しい冬♪
先日、まんまのおやつ作りでぜんざいを作りました。
お餅や栗の甘露煮を入れ、大好評だったぜんざい。
皆さんの料理の腕は天下一品
絶妙な塩加減でとてもおいしいぜんざいが出来上がりました
また、お正
あけまして おめでとうございます
ごぶさたしております。
まんまにたまにおります、安生です
皆さま あけまして おめでとうございます
本年もどうぞよろしくおねがいいたします
わたしの今年の目標は
ずばり
料理の腕をあげる ...
明けましておめでとうごさいます
今年もよろしくお願いいたします
新しい年が皆様にとって幸せな年となりますように
「明けましておめでとうごさいます」と笑顔で挨拶を交わし、
まんまの新年が始まりました
お正月の話にも花が咲き、
あおい新聞新年号
突然ですが、皆さんはもし、宝くじが当たったらどうしますか?
世界旅行!?豪邸を建てる!?堅実に貯金?
2012年あおい新聞の新年号の職員紹介では、この「宝くじが当たったら?」
の質問に職員一同真剣に(?)答えて ...
懐かしの☆
三浦で~す
もう12月。1年は早いものですね
来週はクリスマスです
まんまの部屋の中央にあるカレンダーには、利用者様が作ったサンタさんが
クリスマスムードを高めてくれています
最近まん ...
12月のはじまり、はじまり!
今日は皆さんで久しぶりに輪投げをしてみました。「ソーレー」っと気合を入れて投げると、見事2つはいっていました。
おぉ・・・みなさん元気いっぱいに勢いよく投げて楽しそうですね。
いっぱい輪が入ってやったね~! ...
まんま 敬老会
9月の大イベントの敬老会。
まんまでは、19,20日に開かれました。
初日には、OA楽団が来てくださいました。
次々に演奏される懐かしい曲に合わせ、
皆さんが笑顔で歌って下さいました!
まんまの安生です!
みなさま、初めまして
7月1日に入社いたしました安生(あんじょう)と申します
ご挨拶が遅れて申し訳ありません
入社して早3ヶ月目に入りましたが、まだまだ勉強中の身です。職員の方、ご利用者様方にいろいろと教えてい ...